絶対に使ってはいけないレンタルサーバーはファーストサーバーZenlogicだと自分の心に決めた。極端な宣伝評判口コミをしているブログはステマ詐欺で豊田商事と同類

当ページのリンクには広告が含まれています。

レンタルサーバーランキングなどで宣伝されているZenlogicは、障害が無いのに、たった100PVで落ちるうえ、エックスサーバーみたいに自動的に復旧しないので、3日で解約しました。んで、なんでこんな記事を書いたかというと、Zenlogicを宣伝しているブログに超絶なステマ臭を感じたからです。

レンタルサーバーランキングならまだ許せるんだけど、極端な宣伝をしているブログやサイトは、Zenlogicを使ったこともないクソアフィリエイターか、中の人か、関係者によるものだと思う。そんなものはステマ詐欺で1980年代に起こった巨額詐欺事件の豊田商事とやっていることは一緒だよ。

【危険】たった100PVで落ちて復旧せず障害が多いレンタルサーバーZenlogic。極端な宣伝評判口コミをしているブログはステマ詐欺で豊田商事と同類。絶対に使ってはいけないレンタルサーバーはファーストサーバーZenlogicだと自分の心に決めた。

サーバー引っ越しを考えた「だんなデスノート」

テレビや週刊誌で取り上げられた「だんなデスノート」を作ったのはぼくなんですが、予想した通りアクセス数がすごいことになってたんです。レンタルサーバー会社から制限を受け、なかなか解除されないことで、引っ越そうと考えたんですよ。

色々調べたり、知り合いに聞いてみたりしたら、なんかZenlogi(ゼンロジック)というところが良いと聞いたんですね。んで、さっそく年35,000円のプラン1に申し込み、無料試用期間中に引っ越しをしながらテスト的なドメインも設置して様子を見たんです。

申し込んだという証拠ね。

そしたら翌日にサイトが表示されないんですね。何度アクセスしても表示されない。で、Zenlogicに電話したところ、WAFのOFF、ONをして再起動してほしいと。やってみたら、復旧しました。

WAFというのは、Webアプリケーションファイアウォールの略称です。ここをOFF、ONにするとのこと。

原因を聞いてみると、アクセス負荷だということです。ありえない。だって、まだ知られていないドメインを設置しただけで、だんなデスノートの引っ越しもまだ完了しておらず、アクセス制限を掛けていたので、ぼくしかアクセスできないんです。

それおかしいでしょ、と伝えたところ、原因をもっと詳しく調べてみますと。で、その翌日にまたサイトが落ちていました。

んで、3日後くらいにZenlogicから電話をいただいたのですが、やっぱり結果はアクセス負荷なので、プランを上げた方が良いと。

その電話で言ってあげましたよ。

その程度のアクセスで落ちて復旧しない上に、プラン上げろなんて話しにならねぇよ、速攻解約するから。って。

で、電話を切った直後にビジネス会員を解約しました。

後日、ビジネス会員の書類が届きました。こういうのだけは早いんだから。速攻でゴミ箱にポイです。

契約前から電話が繋がらなくて怪しかったZenlogic

ぼくも調べ方が甘かったのもありました。実はZenlogicに申し込む前から、怪しいなとは感じていたんです。というのも、Zenlogicは契約前でも電話で話しを聞くことができるんです。

で、この電話がまったく繋がらない。ただいま電話が混み合っているため、というアナウンスで待つこと15分、一向に出ません。怪しすぎでしょ。電話を受けているなら、さっさと出ろよ。みすみすお客さんを逃しているだけです。

サイトが繋がらなくなったあとに、改めてZenlogicに関して調べたんですよね。同じような状況の人がいないかなと。そしたらそれ以上のことが出てきて驚きました。

レンタルサーバー会社ではありえないサーバー事故が2012年に

Zenlogicはファーストサーバ株式会社という社名で、2012年に大きなサーバー事故を起こしているんですよ。

詳しくはファーストサーバ株式会社のWikipediaを見てもらえると助かります。
ファーストサーバ株式会社のWikipedia

バグだなんだって書いてありますが、ただの人災です。要はマニュアルに従わなかった社員が原因だと。従業員の質って、社風によって変わります。

社風が悪ければ仕事のできない社員、社風が良ければ仕事のできる社員。そして社風というのは社長の性格が思いっきり反映されます。社長が体育会系のオラオラな人だと、社風もオラオラになって、社員もオラオラになる傾向があるんですよね。

んで、こういう社風ってのはすぐに変わりません。社員の質ってそう簡単に変えられないんですよ。上記の事故が起こったのが2012年6月、ぼくがZenlogicを申し込んだのが2017年8月、その間は5年です。たった5年で社風や社員の質は変わりません。

結局、そういう会社なのかな、と感じたと同時に、絶対に使ってはいけないレンタルサーバーはファーストサーバーZenlogicだと自分の心に決めました。

素人が作ったサーバー?Zenlogicはサーバー自体に問題がある

さらに調べみます。検索した言葉は「Zenlogic 落ちる」です。気になる記事が1位に出てきました。

1位の記事は、Zenlogicのシステムについて問題点を指摘している内容です。リンクが切れていたときのために全キャプチャしておきました。

Zenlogicのシステムの問題点に関して書いているブログはこちらね。管理人さん、勝手にキャプってごめんね。

プロセスの一覧とか書いてあって、判りやすい。上のブログから大事なところを引用します。

何これ…一言で言わせて貰えば、素人が作ったサーバー?という感じです。適当に何かパッケージをインストールして初期設定のままサービスに組み込んだ風です。dhclient が起動している時点でお察しください。
現時点で何もしていないのに、150MBもswap落ちしているそうです。これだけ不要なプロセスが上がってる上に、ウイルス対策ソフトだけでどれだけメモリ食ってるの?と。しかも、このサーバ。コントロールパネルでmysqlも起動できるんです。そんなん起動したら、swapの処理だけでCPUが食われて終わりますね(笑)

はい。サーバー自体に問題があることが判ります。

んで、このブログ記事にすぐ納得してしまった理由があるんです。サイトが落ちたとき、Zenlogicに電話してWAFのOFF、ONをしてほしいという案内を受けた、と書きましたよね。サイトが落ちたと話して、すぐにWAFのOFF、ONを言われたんです。

すぐにWAFのことを言ってくるということは、慣れてるってことなんです。要は、サイトが落ちたという問い合わせはよくあるんですよ。ということは、サイトが落ちることがよくある、ということになります。しかもエックスサーバーみたいに、自動で復活してくれない。

だめでしょ、レンタルサーバーとして。アクセスが殺到して繋がりにくくなることは仕方がない。エックスサーバーもたまにある。でもたった100PVで落ちたりとかさ、百歩譲って落ちてもいいよ。でも落ちたら落ちっぱなしってさー。

管理している人がパソコンの近くにいなければ、復活できないってことですよね。レンタルサーバーのサービスとして終わってます。話になりません。

別のサイトで、Zenlogicのおすすめ度を50%と低い評価をしているレンタルサーバーランキングもありました。

上記のレンタルサーバー比較サイトはこちら
Zenlogicってどうなの?評判・評価レビュー – レンサバ探し隊

Zenlogicを極端に宣伝評価口コミをしているのはステマ詐欺

でまぁ、ここまでサービスに関してのことを書きましたが、問題なのはZenlogicについて極端な宣伝をしている連中がいる、ってことなんです。

問題があるレンタルサーバー会社に高評価を付けるってのはありえないです。ぼくがトラブルを被ったのは申し込んだ翌日ですよ。しかもサイトが落ちることに手慣れているし。そんなレンタルサーバーを高評価するってありえないでしょ。

ウソをついて宣伝するってのは、ステマや詐欺と同じだし、ちょっと古いけど巨額詐欺事件で歴史に残った豊田商事とやっていることは一緒ですよ。無いものをあるっていうね。質が悪いのに質が良いっていうのは同類でしょ。

あくまでぼくの予想ですが、そういうステマ詐欺ブログは、クソアフィリエイターか、中の人か、関係者じゃないでしょうかね。明らかにおかしいし。ぼくが独立したのも、もともとはアフィリエイターに近い状況で大きな成果を上げられたからなんです。

アフィリエイターというのは少なからず判っているつもりです。そしてそういうウソ記事を書くアフィリエイターがいることも確かです。でも今回はぼくも騙されたし、悪質で、怒りMAXです。

ということで、100PVで落ちて復旧しないレンタルサーバーZenlogicを、極端な宣伝評判口コミをしているブログはステマ詐欺で豊田商事と同類、と言えます。

今まで使ったことがあるレンタルサーバーは、ロリポップ、お名前.com、さくらサーバー、エックスサーバーです。やっぱりレンタルサーバーはエックスサーバー以外はありえないな。今はエックスサーバーだけです。ドメインは50以上、サーバーは10台以上使っています。

レンタルサーバーの比較選びに関わらず、インターネットのブログにはウソがたくさんあります。しっかりと自分の目で見極めて、騙されないようにしてください。と、騙されたぼくが言っても説得力はないか。笑

じゃ、どういうブログを信用すれば良いかと言うと、顔や実名を出しているブログです。ウソを書くクソアフィリエイターっていうのは、正体がバレるとマズイんですよ。だって、問題になっちゃうかもしれないじゃん。詐欺みたいなもんだし。

あと、中の人だったり関係者ってのも、顔や実名は出せないんです。なぜなら、ステマ詐欺ってのがバレるから。

ただ、ぼくが今回紹介したブログの管理人さんは正体が判らないです。これは良いんです。なぜなら、高評価をしているわけではないから。うーん、それだけだと筋が通らないか。

勘かな、勘。あとは、今回のように騙されるなよ、って書いてあったりするとか、かな。どちらにせよ、異常な高評価をしているのは疑った方が良いです。大体は金儲けのために詐欺ってるだけのことが多いですから。

ということで、絶対に使ってはいけないレンタルサーバーはファーストサーバーZenlogicだと自分の心に決めました。

この記事を書いた人

旦那デスノートで実際に使っている、WordpressやPHPのコードなどを公開しています。公開しているものは、ネットには あまり載っていない、痒いところに手が届くような拡張です。
@koichiromakita2