WordPressで会員サイトを作っている人-テレビ・新聞・雑誌で紹介-

Wordpressで作られているSNS旦那デスノートの仕組みやシステムの解説が基本です。合わせて、見やすく、使いやすく、PVを上げるためのテーマのカスタマイズも公開しています。

著者:牧田 幸一朗

海外・英語メニューを作る時は対象国の通貨も表示するべき。Alpha VantageのAPIを使ってWordPress為替レートを自動取得

飲食店のウェブサイトを作るとき、外国人のお客様用に英語のメニューが必要なことがあります。特に、ラーメンや寿司など、日本独自のレストランは外国人用のメニューは必要でしょう。英語メニューを作って表示する時は、日本円だけなじゃ […]

GA4に関連する判らない言葉や用語

自分用のメモに。 ga4 エンゲージメント 「エンゲージのあったセッション」は、Googleのヘルプでは次のいずれかに該当するセッションであると説明されています。 10 秒以上継続した 1 件以上のコンバージョン イベン […]

画像管理ソフトのVIXをダウンロードするには?保存できるようにアップロードしておきます。

画像の一覧表示、簡単な画像加工は、昔からVIXを使っています。いま、VIXはどこからのダウンロードできないんですね。開発はとっくに終わっていますが、少し前までは、ダウンロードはしばらく出来ていたんですよね。 調べてみると […]

ブログに差をつける! WordPressでアップロードした画像を綺麗に見せる方法は、PHPのimageconvolution()で自動的にシャープを掛ける

WordPressの記事内に画像を挿入すると、ボヤケてハッキリしなくなります。画像をアップロードしたタイミングでシャープに加工する、という処理をfunctions.phpに追加すれば、問題は解決します。 ソースコード f […]

ask-meの設定

ask-meにおけるGeneral_settings(一般設定)の意訳と内容です。ask-meのバージョンは、2022年7月22日にリリースされた6.8.4をベースにしています。 Header settings ヘッダー […]

ワードプレスにおいて会員を10,000人以上ガッツリ削除するときはusermetaテーブルを最適化すること

旦那デスノートが使っているXSEVERが、やっとKUSANAGIサーバーに移行できました。少し前に、旦那デスノート以外のSNSをエックスサーバーのクサナギに移行して爆速だったことを書きました。 超絶爆速変化にビックリ! […]

【2022年版】動くLINEスタンプをPCに保存する方法と、保存したAPNGをブログやサイトで使えるようにGIFアニメに変換する方法

まず、前提として、LINEスタンプをブログやサイトで使用したい場合は、クリエイターさんとの交渉前に、必ず購入しましょう。購入した上で、クリエイターさんに対し、使用の許可を得てください。この方法を使って、買わずに勝手に使う […]

超絶爆速変化にビックリ! 会員数が2万人以上の古参XSERVER利用者は、今すぐにKUSANAGI新サーバーに移行するべき

旦那デスノートを始め、義父母デスノートや毒親デスノートなどの私が運営しているSNSは、全てエックスサーバーを使っています。滅多にみる事のないサーバー情報を見たら、新サーバー移行のお知らせ、なんてのが載ってます。 KUSA […]

デスノート書き込みが遅い時の2重押し送信連投を防止するために、ローディング画面としてアニメーションを表示するようにしました [Ask-me]

デスノートを書き込みするとき、たまに遅いときがあります。そんなとき、判らない人たちは、何度も書き込みボタンを押してしまい、結果として2重送信になり、同じ書き込みが何個も連投されてしまう、ということがあります。 旦那デスノ […]

コメントが多い順のランキングページを作りました [Ask-me]

コメントが多いランキングは、記事ページの下部と専用の固定ページの2種類になります。けっこう四苦八苦して、今でも悩んでいる状況です。同じように、コメントが多い順ランキングを作りたい人に向けて、微力ながら協力したいと思い、ソ […]

誰でも簡単に作れます。旦那デスノートのシステムは、海外themeforestにあるWordPressのAsk-meというシステムテンプレートで作られています。

旦那デスノートは、WordpressというCMSで作っています。テンプレートは、Q&Aサイト作成に特化した海外のWordpressテンプレートサイトのthemeforestにあるAsk-meです。 ドメイン管理 […]

アドオンやFirefoxなど、何も入れていない状態から、Scrapbookでウェブサイトを丸ごと保存する方法

ウェブサイトを丸ごと保存するために、久しぶりにFirefoxを起動し、Scrapbookのアドオンを入れようとしたら、どこにも無いし、入れたとしても新しくなったFirefoxじゃ使えないらしいし、本当に困っていました。 […]

離婚したくなければ夫・旦那は18時までに「ありがとう」って電話しろ。だんなデスノート(旦那デスノート)の利用傾向から見る、主婦・奥さんが不満を持つ時間帯分析

世の夫、旦那さんは、離婚をせず夫婦円満に生活していきたければ、18時までに「ありがとう」って電話をしましょう。 だんなデスノートの利用傾向を分析するため、奥さんがデス書き込みをする時間帯の集計を取りました。テレビやネット […]

100万部以上は売れないと印税生活なんて無理だよ。全7社から出版依頼があって実際にだんなデス・ノート(旦那デスノート)という本を出版してわかったこと

本を出版することが決まったとき、知り合いに印税生活か、なんて言われましたが、無理です。印税生活って、印税だけをもらい仕事をせずに生活していくことですよね。初版部数などは言えませんが、印税生活をしたければ、印税の仕組みとし […]

絶対に使ってはいけないレンタルサーバーはファーストサーバーZenlogicだと自分の心に決めた。極端な宣伝評判口コミをしているブログはステマ詐欺で豊田商事と同類

レンタルサーバーランキングなどで宣伝されているZenlogicは、障害が無いのに、たった100PVで落ちるうえ、エックスサーバーみたいに自動的に復旧しないので、3日で解約しました。んで、なんでこんな記事を書いたかというと […]